運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2011-05-18 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

調べましたら、専修学校生徒による被害者支援によるボランティア活動というのが実に多彩なんですね。本当に直接役に立つ子供たちなんだというふうに思って、私は心をいやされるだけでなくて、社会に、被災者に直接役立っているんですよ。  例えばお菓子をつくる人たちは、直接行ってお菓子をつくってあげている。

池坊保子

1989-06-13 第114回国会 参議院 予算委員会 第12号

もう一つお尋ねのございました、各種審議会江副氏ほかリクルート社役職員委員として選任された経緯と理由、選任に関与した者の氏名、役職という御質問でございますが、江副氏につきましては、専修学校生徒に対する修学援助に関する調査研究会、これは大学局長委嘱でございますけれども、これに就任を、これは昭和五十四年のことでございますけれども、一年間にわたって委員委嘱いたしております。

西岡武夫

1989-02-18 第114回国会 衆議院 予算委員会 第4号

このリクルート関係者が文部省の審議会等委員になっておりますリストをごらんいただきますと、江副氏が専修学校生徒に対する修学援助に関する調査研究会、ここの委員になりましたのは、昭和でいきますと五十四年ですね。つまり、彼が十年前と言ったのはここにちゃんとあるのです。そしてこの専修学校というのは、いろいろ新聞にも出ましたように、専修学校の広告の問題は総務庁から勧告が出たりいろいろあるわけです。

川崎寛治

1988-12-08 第113回国会 参議院 税制問題等に関する調査特別委員会 第7号

一九八四年四月大学入学者選抜方法改善に関する会議、一九八五年九月教育課程審議会、一九八七年四月第二国立劇場設立準備協議会、一九八七年九月大学審議会というふうに明らかにされていますが、これ以外に、一九七九年六月二十二日から一九八〇年三月三十一日までの間、専修学校生徒に対する修学援助に関する調査研究会委員に選ばれていませんか。

本岡昭次

1983-03-04 第98回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

また、育英奨学制度につきましては、昭和五十五年度に専修学校生徒に対しまして短期大学とほぼ同じような形での育英奨学制度の適用が行われまして、その後、年々その対象範囲の拡大が行われておるところでございます。  それから、専修学校教員研修事業というのが大切であるということで、教員研修事業費に対する補助昭和五十三年度から開始をして、これも年々充実をしてまいっておるわけでございます。  

阿部充夫

1982-08-05 第96回国会 参議院 文教委員会 第14号

学校法人についての助成、監督の規定の整備を図ろうということでその制度的整備を行ったものでございまして、今回の改正に伴いまして、直ちに国として専修学校経常費助成を行うということを考えているわけではございませんが、これまでも専修学校教育振興という観点から、専修学校教員の資質の向上のための研修事業に対する援助でございますとか、あるいは専修学校教育のための教材の開発研究事業に対する援助、さらには専修学校生徒

阿部充夫

1981-03-02 第94回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第3号

また、専修学校につきましては、先に述べましたように専修学校生徒に対する日本育英会奨学金貸与人員増を行うとともに、教員研修事業等に対する補助を充実することとし、専修学校教育の一層の振興を図ることといたしております。  私立学校教職員共済組合に対する補助につきましては、長期給付改善を図るため、補助拡充を行うことといたしております。  第五は、社会教育振興に関する経費であります。  

塩崎潤

1981-02-24 第94回国会 参議院 文教委員会 第2号

また、専修学校につきましては、さきに述べましたように専修学校生徒に対する日本育英会奨学金貸与人員増を行うとともに、教員研修事業等に対する補助を充実することとし、専修学校教育の一層の振興を図ることといたしております。  私立学校教職共済組合に対する補助につきましては、長期給付改善を図るため、補助拡充を行うことといたしております。  第五は、社会教育振興に関する経費であります。  

石橋一弥

1981-02-13 第94回国会 衆議院 文教委員会 第1号

また、専修学校につきましては、さきに述べましたように専修学校生徒に対する日本育英会奨学金貸与人員増を行うとともに、教員研修事業等に対する補助を充実することとし、専修学校教育の一層の振興を図ることといたしております。  私立学校教職員共済組合に対する補助につきましては、長期給付改善を図るため、補助拡充を行うことといたしております。  第五は、社会教育振興に関する経費であります。  

石橋一弥

1980-03-07 第91回国会 衆議院 文教委員会 第5号

第三は、専修学校生徒修学上の諸条件等整備を図っていく必要があるということでございます。第四が、専修学校の経営の健全性向上、第五点が、専修学校が他の種類の教育機関と柔軟な連携を図っていくことが望ましい。第六番目に、専修学校制度について社会一般の理解を促進していくことが必要である。

三角哲生

1980-03-07 第91回国会 衆議院 文教委員会 第5号

佐野政府委員 昭和五十四年度に専修学校生徒に関する調査、これはサンプリングで実施をしたわけでございます。これで見てまいりますと、高等課程について申しますと、学費、生活費を合計いたしますと四十八万九千円、この時点での高等学校の場合には同じ数字が三十五万六百円ということになっております。

佐野文一郎

1980-03-04 第91回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

次に、育英奨学事業につきましては、日本育英会学資貸与について、国公立学校貸与月額を増額するとともに、新たに専修学校生徒に対する奨学金貸与制度を創設することとし、これらに必要な経費として政府貸付金を七百七十三億円計上し、返還金等と合わせて、九百二十五億円の学資貸与事業を行うことといたしております。  

村山達雄

1980-02-14 第91回国会 参議院 文教委員会 第2号

次に、育英奨学事業につきましては、日本育英会学資貸与について、国・公立学校貸与月額を増額するとともに、新たに専修学校生徒に対する奨学金貸与制度を創設することとし、これらに必要な経費として政府貸付金を七百七十三億円計上し、返還金等と合わせて、九百二十五億円の学資貸与事業を行うことといたしております。  

宮地貫一

1980-02-13 第91回国会 衆議院 文教委員会 第2号

次に、育英奨学事業につきましては、日本育英会学資貸与について、国公立学校貸与月額を増額するとともに、新たに専修学校生徒に対する奨学金貸与制度を創設することとし、これらに必要な経費として政府貸付金を七百七十三億円計上し、返還金等と合わせまして九百二十五億円の学資貸与事業を行うことといたしております。  

三塚博

  • 1